トップページ » お知らせ » 2025年09月


今週の「みなもと小学校」(9/1~9/5) (2025年9月5日)

 今週から2学期が始まりました。今年の夏休みはとても暑く、連日、熱中症警戒アラートが発表されていました。夏休みが終わっても、この暑さはしばらく続きそうです…。

 

9月1日(月) 「防災の日」 2学期始業式

 午前8時50分より、体育館で2学期の始業式を行いました。「東 芙蓉の峰 高く  西 白嶺の谷 深み~」校歌を歌う子どもたちの歌声が体育館に響き渡りました。改めて、子どもあっての学校だと実感しました。

9月2日(火) 「くつの日」 日かげを見つけながらの登校

 朝から暑い日が続いています。登校後の子どもたちも、暑さにぐったりといった感じです。写真は、信号待ちの間、日かげで待機している子どもたちです。

9月3日(水) 「グミの日」 研究授業

 白根源小は令和67年度の2年間、金融経済教育の研究校として指定されています。9月26日には公開授業をおこないます。この日の4・5校時には、1年生と3年生で事前授業を行いました。

9月4日(木) 「くしの日」 久々の屋外体育

 2学期が始まって3日間連続で発表されていた熱中症警戒アラートでしたが、この日の発表はなし。写真は、久々の屋外体育(鉄棒運動)に取り組んでいる1年生です。

9月5日(金) 「石炭の日」 台風接近

 今日は台風15号接近に伴い、未明から大雨。ただ、幸いにして、登校時刻等に変更はありませんでした。ここのところ、暑い日が続いていたので、今回の大雨で、気温もぐ~んと下がったように感じました。