トップページ » お知らせ » 2025年07月


今週の「みなもと小学校」7/7~7/11) (2025年7月11日)

 今週は、天候が安定しなかった一週間でした。下校時の子どもたちの安全を確保するために、保護者の皆さんには、2日間(火・木)もお迎え(引き取り)をお願いしました。お忙しい中、対応していただき、誠にありがとうございました。

 

7月7日(月)「七夕」 7が並んだ七夕

 この日は、七夕。令和7年7月7日。先週も述べましたが、7が3つも並ぶ、ラッキーな日。この日の給食は、写真の通り。七夕ゼリーが光ります!

7月8日(火)「那覇(なは)の日」 音楽集会

 この日の朝、体育館で音楽集会をしました。単に歌を歌うだけでなく、歌にまつわるクイズもあり、楽しいひとときとなりました。

7月9日(水)「ジェットコースターの日」 新型クーラー設置

 ここのところ、職員室に備え付けてあるクーラー(2002年式)が不調でした。クーラーの効かない職員室では、先生方の仕事もはかどりません。この日、新しいクーラーを設置しました。これで、先生方も、暑さにも負けず、仕事がでそうです。

7月10日(木)「納豆の日」 なのはなの会

 この日の1・2校時、なのはなの会の方が来校し、5・6年生を対象に「読み聞かせ」を行いしました。デジタル化が進んでいる現在でも、「読み聞かせ」には、集中力・想像力・語彙力等の向上が期待できます。写真は、5年生・読み聞かせのメニューです。

7月11日(金)「世界人口デー」 たてわり清掃

 今週の掃除の時間には、縦割り集団による「たてわり清掃」を行いしました。それぞれの役割を確認し、6年生の指示により、校舎内のそうじに取り組みました。