トップページ » お知らせ » 2025年04月


今週の「みなもと小学校」(4/4~4/11) (2025年4月12日)

 ここでは、1週間ごとの学校や子どもたちの様子を簡単に紹介します。

4月4日(金) あんぱんの日 新任式・始業式

 この日から,白根源小学校・令和7年度の教育活動が始まりました。この日には,転入生の紹介と新たに白根源小学校に着任した先生方を迎える新任式を行った後,始業式がありました。担任発表では,どの学年の子どもたちも大いに盛り上がりました。子どもたちとの出会いを大切に,一年間,がんばっていきたいです。

4月7日(月)「世界保健デー」 入学式

 この日,白根源小学校・第150回の入学式を行いました。在校生代表として,4年生から6年生の子どもたちも入学式に参加し,歓迎のことばや合唱で,新入生13名を迎えてくれました。新入生も,人の話を『聞くゾウ』がよくできていました。💮

4月8日(火)「歯ブラシ交換デー」 集団登校

 この日から,1年生(新入生)も含めた学校生活が始まりました。写真は,集団登校で交差点を渡り,登校する子どもたちです。

4月9日(水)「クジラの日」 集団下校

 この日には,給食前に下校した1年生を除いて,集団下校で帰宅しました。写真は,校庭に地区ごとに集まっている子どもたちです。

 

4月10日(木)「駅弁の日」 交通安全指導

 この日の朝,全校の子どもたちを対象とした交通安全指導を行いました。指導に先立ち,日頃から子どもたちの登下校を見守っている地域の皆さんの紹介をしました。

 その後,交差点でのわたり方等について,交通指導員やスクールサポーターの方から指導を受けました。

 1校時には,1年生を対象とした交通安全指導を行いました。

4月11日(金)「ガッツポーズの日」 登校前の先生方は?

 学校では,午前8時近くになると,先生方は子どもたちを迎える準備を始めます。教頭先生は源小南交差点へ向かいます。この週は,街頭指導のために通学路の要所に立ち,指導していた先生もいました。

 写真は,玄関前であいさつをしながら,子どもたちを迎えている先生方です。